忍者ブログ

氷の教会

DQ10の日誌的ブログ。攻略情報はありません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メイヴⅣ動画&漁業組合

ここの日誌書こうとしたところで、メイヴのカテゴリがない事に気づく。
レグナードとダークキングは独立カテゴリあったから、メイヴも作った方がいいのか?それとも常闇でまとめるのもありかなあ…(今後どのくらい常闇ボスが出るのか分からないけど)
取り敢えずボスカテゴリに放り込んである程度貯まったらまた考えます。

というわけでメイヴⅣの動画ふたたび。
前回のものは戦戦道僧でしたが、今回は戦バト道僧で。


フレがアップした、バト視点の方も貼っておきます。

ちなみに、ラストアタックは別に狙ってねーw
(フレの編集を真に受けないでね!)

他に戦戦占僧でもやってみましたが、メイヴは占い入りの方がラクかもしれないな~と感じました。職としては道具のほうが好きなんですけどね。
占いではなく道具入りなら、戦2よりバトかまもの入れたほうがいいのかも。
(ただ、メイヴではまもの入りやったことないです。まものフレンズの皆さん誘って!)


◆漁業組合の図


レグ→ダクキン移行時くらいから、しばしば道端で「動画ミテマス」と話しかけられたり緑玉で拾われたりする事が多くなってきたんですが、自分のYoutube動画はここのブログに貼るために始めたもので、完全に個人の趣味でやってます。
なので「参考にしてます」と言われると「ありがとう」と返しながら「参考にしたらあかん…」と心の中で思ってます。参考にしたらあかん(二度言った)


もうひとつどうでもいいんですが(漁業組合ふたたび)

最近よく、魚をみせる仕草で写真に映ってますが、これは別に魚を見せびらかしたいわけじゃないんですよ。
いや、イカは見せびらかすためだけに釣ってきたんだけど。

実はちゃんと理由があって、人間男の仕草は何というかヤンチャすぎて自キャラのイメージに合わないので、使えるものがものすごく限られてるんです。自分的に。エックス君は使ってもいいけどノトカーは使いたくない。
そんな中この、魚を見せる仕草はポーズも表情も控えめで何かとても良い!理想的!
大人の男の笑顔って感じ!
ってわけで気に入ってて、しぐさの代わりに使っている次第です。

ついでに魚も見せびらかせるしな(見せびらかしたいんじゃねーか)
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

イカ

てっきり見せびらかしてるんだと思ってた!!(爆)
いや、半分くらいは仕草代わりかなと思っていたけれどw

占入りは前衛スキルが更に求められる感じなのかな(リムーバーない)。
今回みたいにタロットと特技と道具を使い分けて色々してくださると、
懸念しているお見合いターン消耗もないのでとてもやりやすかったなあ。
(占入り苦手なのは、慣れれなくてお見合いの無駄手が多いせい。。。)

テンプレ構成以外にも色々やりたいのでなんかしようーw
  • from ハピ :
  • 2017/04/18 (13:17) :
  • Edit :
  • Res

Re:イカ

完全に仕草のつもりで使ってたんだけど、イカを出せるし、メイヴだと旬な感じになるのか最近周りがみんな魚を見せるようになってきたw

占いは前衛が範囲を喰らわないこと前提だけど、逆にそれさえクリアしてれば火力は占い師が叩き出してくれるからラクなんだよね~。
教皇や皇帝の効果も良いし。
ただやっぱり特殊な職なので、占い入り慣れてない人も結構いるかも。(自分もそうだった)

今までの常闇と比べるとイカ全然やってないんだけど、行く時は変わった構成でも何でもOKです!
  • from ノトカー :
  • 2017/05/01 (16:52)

プロフィール

HN:
ノトカー
自己紹介:
AST誕生日:2013/10/20
パラ魔剣士戦士バトが好きです。
twitter:@hhtk_not

最新コメント

[01/15 ノトカー]
[01/14 かえで]
[11/24 ハピ]
[11/24 かえで]
[11/12 ハピ]

ブログ内検索

アストルティア時計

バーコード

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア

Copyright ©  -- 氷の教会 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]