忍者ブログ

氷の教会

DQ10の日誌的ブログ。攻略情報はありません。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自宅改装

長く住んだテラスハウスの家を、チームアジトに改装しました。
課金のツリーハウスも貰えるんですが、欲しかった青×白か青×黒の組み合わせの家を作れないようなので断念。来年のM家は使いたいなー(どんなのかまだ全然わかんないけど)

庭てかエントランス。

雪原のイメージを大事に!
かつ使いやすく。ってことで割とシンプルです。(この辺は内装にも共通してます)


入ったところ。
石畳みの床が設置数を食うので試行錯誤して減らしましたが、最初は一面に敷いてありました。
柱の影が落ちる感じが欲しくてどうしても敷きたかった。(水槽に落ちてる影はコントラスト弱くて物足りない) 深海っぽい色がイメージなので全体的に暗めです。


機能付き家具は展示風に配置してます。使いやすさ重視なので各種ありますw
向かって左からタンス、モーモンバザー、貯金箱、スラチャです。
貯金箱は好みのが無いので、ブタの貯金箱をパピヨンドームで隠し。
モーモンバザーは今はろくなの置いてません(どくばり理論値とか…)


おもちゃの背景(雪)セット
リアルでもミニチュアがすごく好きなので、ずっとこのセット使いたくて、やっと置けました。でも設置数の関係でこんな小さなコーナーに…もっとたくさん置きたいw
イメージ通りの月がなかったので、ふわふわ雲のライト仕込んで小さな月にしてます。


憩いの場
PTの休憩場ってイメージで4人席。ベッドは1人用なので交互に使って下さい。


ドールとピアノ
ミラーボール・スライムが派手なんですがピアノに差し込む光が欲しくて採用。
(もっと余裕があればピアノの森っぽくしたかった)
着せ替えドールは全て騎神シリーズです。結晶化できてない…
PR

・・・続き(2階など)はこちら

暗黒の魔人/バト構成とパラ構成(動画あり)

前の記事でさよならレグナライトとか書いてるけど、その後も元気に毎日レグ通っています。

注意された


ここのところ暗黒の魔人にちょこちょこ誘われて、やっと重さ完成しました(出来てなかった)
ためるはもうちょいかかりそうですねー。
バト構成とパラ構成で動画を撮ったので、ふたつアップしておきます。
まずはバト構成。(1分59秒)

チャット来た部分とかカットしてて一部見苦しいですが。
魔人のバトはテンポよくて過去最高に楽しいですねー、本当はもっと気軽に倒しまくりたいw
しかし慣れないPTだと全滅も多くて、野良への腰が非常に重いです。


続いてパラ構成。(3分39秒)

バト構成は動画観るのも楽しいんですが、パラ構成は(いつもの事なんだけど)パラと魔人しか映ってませんw 大ぼうぎょ動画とも言う。マニア向け。
魔人と左手がカメラに入るように視点調整してます。
開幕はぶきみ、後は攻撃が来れば大ぼうぎょ、隙を見てぶきみプレートビッグシールドetc、魔への怒りは即ロスアタ、という感じ。
パラは基本、大ぼうぎょしてれば滅多に死にません。魔人の行動感覚が長い気がして(未検証)自分は一回ごとに大ぼうぎょ解除、行動見てまた大ぼうぎょするようにしてます。バトと比べるとのんびりしたものです。タイムだけで見ると、魔造兵を2確できない分こっちの方が時間かかりますね。
それでもバト構成で勝てない人はパラ構成の方が安定して討伐できるんじゃないかなと思いますので、おすすめです。無敵感がすごいらしいです(セリスさん談)

さよならレグナライト

アレの3種目がやっと終わりました

えっ……むしろまだ終わってなかったの??えっ??プークスクス って幻聴が聞こえる…
見ての通り最後はエナジーで完成しました。自分の合成運のなさに眩暈がする。
3種完成時点でのレグ討伐数は594匹でした。
200匹で1個完成って、昔のドラゴンガイア(並)かよ!

というわけで、レグナライトはもう捨てていいのかな……と一瞬考えましたが、万が一の可能性を考えてダークキング実装までは残しておこうと思ってます。
だけど敢えて言う。さよならレグナライト。
レグ自体はまだ行くんだけど。
ⅠⅡは普段通り固定で行ってますが、ⅢⅣの野良も再開しました。
フレと行く安心感もいいけどやっぱり野良の緊張感もたまには味わいたいと思いまして。アプデ後は人も減るだろうしね。
しかし、今の野良は強さに関わらず勝ち解散が多いですねー。周回が少ない…


ある日のニコたん

いつもこんなやり取りなわけじゃないです(自分のために補足を忘れない)

レグⅣ 10分クッキング

「レグⅣ10分クッキング行こ!」って言われてパラで参加してきました。
一発で9分23秒を叩きだしたよ、すごい(魔が)

レグⅣをこの4人で初討伐した時の並びで。

ロマたんが動画を撮っていたのでご紹介。
パラは後ろ見えないので後衛の視点をあとから観れるのは嬉しい

魔の動きどんな感じなんだろう?と思いつつ観たんですが、テールウイング当たらないのは基本として、2人交互に休みなく超陣を敷けてる事、ほぼ咆哮喰らってない事が大きいかなあ。「これⅣなの?」って速さでレグの色が変わっていって気持ちよかったですw
パラはノーミスじゃないときついと思うんですが一度ふっとんでてごめんね!
後ろが上手だとラク出来ていいですね、というかこれだけ速いと全然疲れないw
自分にとっても最速記録で嬉しかったです。お誘い有難う!

おまけのミニリョウさん

小さいのに鮮明…!食べちゃいたい(物理)

常闇装備:両手杖

6個目の常闇装備、両手杖です。

ちょっと悩んだんですがやっぱり杖にしました。
次のアプデで来る新両手杖は必ず買うと思うので、ドレアはそっちに被せようと思ってます。(だからこの写真は素の状態w)

恒例のレグ討伐数。

576匹での6本目なので、ここ最近は砂の確率が結構高かったことになりますね。
確かに怒涛の6連続砂とかあった気がする。そろそろ出なくなりそう…w


ついでに。名声99になって伝説の英雄の称号もらいました。

名声はこれでMAXなんですな。
つい先日1stキャラが達成したんですが、後発キャラのノトカーは少し遅れての達成となりました。討伐まじめおじ。(でもそろそろ面倒になってきた)
討伐の他に、職人でもちょこちょこ名声貰えてるので予定より少しだけ早かったかも。
ランプ→ツボと来て、今は道具鍛冶をやってます。職人名声は最初のランプでしか貰えないですが、レベル解放時のクエ名声は転職のたびにもらえてますね。まあ微々たるものなんだけど。
せっかくなので道具も伝説まで頑張ろうかなーと考えてます。いつになるやら!

プロフィール

HN:
ノトカー
自己紹介:
AST誕生日:2013/10/20
パラ魔剣士戦士バトが好きです。
twitter:@hhtk_not

最新コメント

[01/15 ノトカー]
[01/14 かえで]
[11/24 ハピ]
[11/24 かえで]
[11/12 ハピ]

ブログ内検索

アストルティア時計

バーコード

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

Copyright ©  -- 氷の教会 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]