氷の教会
DQ10の日誌的ブログ。攻略情報はありません。
連合組合でダクキンⅣ
- 2016/07/20 (Wed)
- ダークキング |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ぼろんじゃねえ!
こんな出だしで申し訳ないですが、ダークキングⅣの記事です。
(上のチャット一切関係ないですし本文に誰も登場しません)
Ⅳ実装日に敗退、2回目のⅣで赤まで行きつつも時間切ればかり、という非常に悔しい状況にいたダクキン固定の連合組合ですが、先日のⅣ(3回目)でやっと勝利しましたー。
勝利の喜びで、誰も宝箱を空けない件w
自分だけ抜け駆けでⅣ討伐終わらせてたんですが、やっぱり固定で勝てたのは嬉しかったです。赤までは当然であとタイム縮めるだけって感じだったので、この日は倒せると思ってたよ!
討伐時の動画はこちらです。戦士視点。
装備の闇100は特殊だし、立ち周りもあまりテンプレに沿ってないので参考にはならないかと思いますが…
Ⅳ討伐にあたって、うちのPTではターンエンド1人残しなどは一切やらず、
バトはとにかく殴る・戦士はとにかく壁して殴る・道具はとにかくしずく・僧侶はとにかく聖女
もうこんな感じでシンプルにやってました(分かりやすい分担!)
クリスタル召喚時に下がるのだけは徹底する方向で。たまに危ないとこで殴ってるけどw
何度も相談を繰り返して、その度きっちり安定度が増していくので楽しかったですよ。
ところで連合でⅣ討伐した後、楽園1鯖やらで何度か知らない人に「動画観ました、おめでとう!」と声かけてもらったりしてました。ありがとうございます。(自分の動画は身内向けにひっそりUPしてるだけなのでセリスさんの視聴者さんですね)
PR
ダークキングの記録/Ⅳ撃破~戦士メモ
- 2016/07/13 (Wed)
- ダークキング |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
リアル事情で更新できず間が空いてしまいましたが、ダークキングⅣまで無事に討伐しました!
×を打ち消す者だと思い込んでたけど、スクショ見たら暗黒を打ち消す者だよ!まあいいか。
7/12のⅢは5PTくらいで参加して3勝2敗でした。勝てるPTは、最初の1~2戦でするっと勝ってしまいますね。
2巡目のⅣである本日、午前中のうちにのんびり魔塔でも登って破毒のリング完成させるかなーとインしていところルームで@1戦士の声かけがあり、(昼ご飯前だったので)1飯なら行きますーという事で参加。そのまま撃破してしまいました。
たまごさん、ちでさん、こりんさんありがとー!!即席PTとは思えないほど綺麗に回ってたと思います。
さて、参考にはならないと思いますが、とりあえず初撃破時の装備メモなどを記録しておきます。
×を打ち消す者だと思い込んでたけど、スクショ見たら暗黒を打ち消す者だよ!まあいいか。
7/12のⅢは5PTくらいで参加して3勝2敗でした。勝てるPTは、最初の1~2戦でするっと勝ってしまいますね。
2巡目のⅣである本日、午前中のうちにのんびり魔塔でも登って破毒のリング完成させるかなーとインしていところルームで@1戦士の声かけがあり、(昼ご飯前だったので)1飯なら行きますーという事で参加。そのまま撃破してしまいました。
たまごさん、ちでさん、こりんさんありがとー!!即席PTとは思えないほど綺麗に回ってたと思います。
さて、参考にはならないと思いますが、とりあえず初撃破時の装備メモなどを記録しておきます。
闇金(いかがわしいお金ではない)
- 2016/07/06 (Wed)
- ダークキング |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
知の祝祭(クイズエリア)にいる人に奇怪なクイズを送ってくるのはやめよう
ダークキング実装されましたね!
早速行ってきました
実は朝7時に身内で行って、サブ僧侶で先に討伐しちゃってたのですが…
無事にノトカーでも討伐。(バト踊どうぐ僧で、道具しました)
色んな構成を試したんですが、ガチ勢以外はバト2僧2が良いような気がします。
ちなみに朝イチで討伐した時はバト魔僧僧で、バトはハンバトでした。
しかしハンバトだとどうしても無双の硬直が長くて死にやすいし、スタンもそれほど入らないので、片手剣バトの方が良さそうですねー。
あとは戦士入りもやりましたが、真やいばは結構入ります。これもアリかも。
ガチ勢は踊踊道僧で2~3分台とかで周回してるみたいですが、前衛がレーザー避けれないと僧1はきついので、もう少しハードルの低い構成は何かないものか…。
といった感想のみで本日は終わります。夜も少し回すので、動画撮れたら撮りたいなーと思います。
(やっと)コインボスアクセ全終了
- 2016/07/02 (Sat)
- 装備、アクセ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
石(ルーラストーン)を借りるためだけにPTに呼ばれ、即ポイされる男 それがイッシー
先日Sキラマの3種が終わったんですが、実は魔人のためる理論値がまだ出来ていなかったので、追い込みでやってきました。コインたくさん当たったからね!
周回に付き合ってくださった連合の皆さんありがとう。バト3僧1の1分台で回せてとってもラクだったよ…
これで、現在出てるコインボスアクセは一通り理論値になりました。
(ただし悪霊の仮面攻魔理論とか、あまりにマニアックなのは作ってませんwきようさ重さHP必殺は作ったけどな…)
気持ちよくダークキングに通えるぞ~!
ところで3日間ほど忙しそうです。
なので、次の更新はダークキング実装後になる、かも。
Sキラーマシンの記録【動画あり】
- 2016/06/29 (Wed)
- モンスター・ボス |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
Sキラマ、実装日の朝に呼ばれてフレ同士で初討伐しました

セリスさんバト、モルさん戦士、自分どうぐ、ラスさん僧侶で。
最初は職が決まらず、というか誰もバイキ職が出来なかったので、自分が突貫で道具使いにスキル振ってやらせていただきましたw
誘われなかったら多分適当に野良ってたと思います、どうもありがとう。
初討伐の戦闘はセリスさんが動画でUPしていたのでご紹介。
その後、身内でも行ってきました。

こっちも無事に討伐。
何戦かして、負けた回もありましたが今後も身内で行けるかなーという感じではありました。
出ました(破片が)
あとは自分視点で撮った動画を2つほど。
【DQ10】Sキラーマシン実装日/戦盗道僧・道具視点(3:45)
【DQ10】Sキラーマシン実装日/武盗道僧・道具視点(2:41)
連合で2日間ほどぐるぐる周回した結果、実装4日目にしてアクセ3種類完成してしまいました。
ためる×ためるで伝承した後、海魔のHP理論の方をどっちに伝承するか迷ってそのままにしてます。でもHP×HPにして、聖女のやつは保留にしようかなー。
聖女が人気みたいですが(邪神用?)、自分で普段使いするのはためまくるやつか、HP盛りかどっちかのような気がするので。
完成した後も未討伐のユリアさんとハピるちと一緒に討伐へ。(写真撮り忘れちゃったけど、ユリアさん称号おめでと!)
あとは連合で少し試したい事があるようなので、もうしばらく遊んでくる予定です!
このボス、ボス自体よりも鳥が強いんですが(本当)、あれって棍武のSHT弾空なぎはらいで一掃できないのかな?扇の百花とかでもいいんですけど。
張り切ってマガツ鳥のツメやらスライムショットやら買ったわりに、ブメ道具で一生を終えてしまったのでw、もっと色々やりたかった感はありますね。
練習札が1枚余ってるから、適当にパラとかで行ってみたい気持ち。
しかし超ーーー久々にブメ持ったら(最初はブメレンがメインだったんで)、懐かしいしやっぱりモーションかっこいいので燃えました。Sキラマ終わったら振り直すつもりだったけど、このままでもいいかなー。
セリスさんバト、モルさん戦士、自分どうぐ、ラスさん僧侶で。
最初は職が決まらず、というか誰もバイキ職が出来なかったので、自分が突貫で道具使いにスキル振ってやらせていただきましたw
誘われなかったら多分適当に野良ってたと思います、どうもありがとう。
初討伐の戦闘はセリスさんが動画でUPしていたのでご紹介。
その後、身内でも行ってきました。
こっちも無事に討伐。
何戦かして、負けた回もありましたが今後も身内で行けるかなーという感じではありました。
出ました(破片が)
あとは自分視点で撮った動画を2つほど。
【DQ10】Sキラーマシン実装日/戦盗道僧・道具視点(3:45)
【DQ10】Sキラーマシン実装日/武盗道僧・道具視点(2:41)
連合で2日間ほどぐるぐる周回した結果、実装4日目にしてアクセ3種類完成してしまいました。
ためる×ためるで伝承した後、海魔のHP理論の方をどっちに伝承するか迷ってそのままにしてます。でもHP×HPにして、聖女のやつは保留にしようかなー。
聖女が人気みたいですが(邪神用?)、自分で普段使いするのはためまくるやつか、HP盛りかどっちかのような気がするので。
完成した後も未討伐のユリアさんとハピるちと一緒に討伐へ。(写真撮り忘れちゃったけど、ユリアさん称号おめでと!)
あとは連合で少し試したい事があるようなので、もうしばらく遊んでくる予定です!
このボス、ボス自体よりも鳥が強いんですが(本当)、あれって棍武のSHT弾空なぎはらいで一掃できないのかな?扇の百花とかでもいいんですけど。
張り切ってマガツ鳥のツメやらスライムショットやら買ったわりに、ブメ道具で一生を終えてしまったのでw、もっと色々やりたかった感はありますね。
練習札が1枚余ってるから、適当にパラとかで行ってみたい気持ち。
しかし超ーーー久々にブメ持ったら(最初はブメレンがメインだったんで)、懐かしいしやっぱりモーションかっこいいので燃えました。Sキラマ終わったら振り直すつもりだったけど、このままでもいいかなー。